天然銘木の間
天然木材について
About Natural wood
木、といってもそれぞれ育った土地によって特徴が違います。
『ひのき』や『けやき』などの日本の木は、四季のある日本の風土や環境に適しており、強度のバランスが良いので構造材として使用されています。
一方、『ブビンガ』・『ローズシタン』・『本シタン』・『本チーク』・『かりん』・『米ヒバ』などの外国の木は、時間が経つにつれて、ツヤが出てきます。馴染みやすさが特徴です。
わが社では、木の特性を活かしたモノづくりをしております。
木の事が理解できている上、加工しての引き渡しも可能となっており、一枚板の危険性(割れる・反る)を回避しながら加工いたしますのでご安心ください。また、他社では見える部分のみの塗装が多いのですが、わが社では表裏の両方の塗装をいたします。
現在加工はお受けしておりません。塗装のみお受けできます。
『細部にまでこだわる』、これがわが社のモットーです。
素材集
Material
いちょうの木 一枚板
※使用するサイズによって価格が異なります。詳しくはお問い合わせください。
ケヤキ オブジェ
※使用するサイズによって価格が異なります。詳しくはお問い合わせください。
ケヤキ 一枚板
※使用するサイズによって価格が異なります。詳しくはお問い合わせください。
ケヤキ 丸テーブル
※使用するサイズによって価格が異なります。詳しくはお問い合わせください。
花梨のこぶ テーブル
※使用するサイズによって価格が異なります。詳しくはお問い合わせください。
フィリピンナーラ 椅子
※使用するサイズによって価格が異なります。詳しくはお問い合わせください。
ブビンガ 楕円テーブル
※使用するサイズによって価格が異なります。詳しくはお問い合わせください。
杉のしぼり丸太
※使用するサイズによって価格が異なります。詳しくはお問い合わせください。
本花梨 一枚板
※使用するサイズによって価格が異なります。詳しくはお問い合わせください。
本花梨 羽目板
※使用するサイズによって価格が異なります。詳しくはお問い合わせください。
ヴィンテージ加工
Vintage processing
ヴィンテージ加工とは、新しい木材を古く見せる加工です。
テレビで大人気!「有吉ゼミの八王子リフォーム」の番組内でタレントのヒロミさんが披露していた技術です。
このような加工をお受けしている業者というのは珍しく、職人のこだわりの手法で味のある木材に仕上げることが出来ます。